主婦、SV650を買う! その①

モト・ロマン長野店

2021年01月25日 14:52

みなさまこんにちは
長野店スタッフの橋澤です

いきなりですが、
新車SV650、購入しました!



こちらは2020年モデルです。
※現在は2021年モデルが発売となっております。

何を隠そう、私はSV650に乗るために大型免許を取得したのです。
詳しくはこちらの記事をどうぞ⇒「素晴らしき哉、SV650」
購入する事は9割方決めていたのですが、やはり決断は勇気がいるものですね!

わたしは主婦なもので、
家族の理解、バイクの維持費や任意保険などのやりくりができるのか、そもそもバイクに乗る時間はあるのか、
などなどハードルの高さや悩みどころもありましたが、
「やっぱりバイク乗りたいよな~」という気持ちは抑えられませんでした。
特に、バイクに囲まれた仕事をしていて、お客様が楽しんでバイクに乗っている姿を見るとなおさらです。

ここでちょっと私的なお話を・・・
以前は250ccフルカウルのバイクを所有しておりました。
これがまあ、とても楽しくて乗りやすいバイクだったんですが、
いかんせん免許取得後の初バイクだったもので、私の基礎が出来ておらず、倒すこと倒すこと。

①納車日当日
車庫にしまおうとスロープの上に押し上げようとしたが支えきれず倒す。カウルに傷を付ける。
②その数週間後
基礎練習の為スラロームをしている際、エンストして倒す。カウル&サイレンサーに傷を付ける。
③その数か月後
自宅から発進させる際、思い切りハンドルを切ってしまい、エンストして倒す。カウル&バーエンドに擦り傷。クラッチレバーを半分折る。

折れた際の記念写真・・・

倒した直後は本当にショックを受けました。何やってんだろうと悲しくなりました。
でもくよくよしてもしょうがない!これも勲章だ!と思って乗っていたんですが・・・

2019年の台風災害に遭い、バイクは水没し、手放すこととなってしまいました。
「もっと大切にしてあげればよかった」「もっとたくさん乗ってあげればよかった」
と思いましたが、後悔先に立たず。

そして今回新たな相棒を決めたわけですが、
「バイクの基礎をしっかり身につける!」
「バイクは大切に乗る!」
←当たり前
「乗って乗って乗り倒す!」←出来る範囲で無理せず
をモットーとしたいと思っております。

早速奮発して
HEPCO&BECKER SV650用エンジンガード
を購入しました!


スズキラインナップの中でも上位人気のSV650、
多数のメーカーからスライダーやガードが発売されております!
その中からなぜこれを選んだかというと・・・
見た目がカッコいいから
それ以上もそれ以下もありません!(笑)

ただ、今回SV650を選んだ理由の一つに、
「自分で難なく取り回しできること」「万が一倒した際に一人で起こせること」というポイントもあった為、
エンジンガードを装着する事で、倒した際の引き起こしも多少なりとも楽になるかなという期待もあります。
バイクに取付後、また写真をアップします!

さて、そんな訳で今後はSV650を乗り倒し、
多くのお客様へSV650の素晴らしさを布教していければと思っております!!

次回、なぜSV650を選んだのか、
おすすめポイントを深ーく(?)掘り下げたいと思います!乞うご期待!

モト・ロマン 長野店
長野県長野市広田17
TEL 026-285-5212










関連記事